アレルギー疾患は2人に1人が! ぜんそくや花粉症などアレルギー疾患の患者が急増するなか、厚生労働省は、地域ごとに専門的な治療を行う拠点病院の整備や、患者の相談支援にあたる体制の充実などを盛り込んだ、アレルギー対策の基本方針を始めて取りまとめました(平成28年12月2日)。 アレルギー疾患はこの10年ほどで急増し、厚生労働省によると、国民の2人に1人がかかっていると推計されています。 このため、厚生労働省は、ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症、鼻炎、食物アレルギー、結膜炎の6つのアレルギー疾患について、対策の基本方針を初めて取りまとめました。 アレルギー疾患の現状は“2人に1人”21Dec2016
イギリスが子どもの肥満対策 イギリスの子どもの約 3 人に 1 人が肥満とされる状況に対処するため、政府は 2016 年 8月 18 日、包括的な肥満対策をまとめた「子どもの肥満に対する行動計画」を公表しました。我が国は、英国ほど肥満率は高くないものの、依然、世界的に見れば肥満児の多い国とであり、他人事では済まされません。子供たちが好きなファーストフードやジュース、ドリンク、ケーキ、菓子類には糖質が多く、塾通いで運動不足になりがちなことから、肥満児になりやすい環境であると言えます。 深刻な子どもの肥満 イギリスは子どもの肥満率が世界的にも高く、 OECD の調査によると 11~15 歳の子どもの約 3 人 に 1 人が肥満又は肥満傾向にあります。ちなみ...18Dec2016
頭のいい子に育てる!!子供が元気にすくすくと、健康に育ってくれれば、できることなら頭のいい子に育ってくれれば、それで充分と思われる親御さんも多いことと思います。 脳について研究されている東大の石浦章一教授によると、「子供の脳が良くなるかどうかは胎教よりも食事で決まる」そうです。教授は著書の中で「頭のいい子に育てる7つの簡単ルール」を紹介されています。 魚を沢山食べよう 脳の約20%は魚に含まれている脂からできています。そのため、魚を食べないと脳の発育が遅れます。脳ができあがる5歳までに魚を食べると神経細胞の増加に役立ちます。5歳以降も魚をたくさん食べることによって、脳の力を強化できます。 頭のいい子を育てたいと思うのなら、お母さんは妊娠中、授乳中に魚を...12Dec2016
やっぱり、人工甘味料アスパルテームで体重増加? 11月24日の「ノンカロリー飲料の人工甘味料に注意!」で、人工甘味料のスクラロースが体重増加の恐れがあるという研究結果と人工甘味料を過剰に飲んだ妊婦が生む子供は1歳で過体重になる恐れがあるという研究結果を紹介しましたが、最近、同じ人工甘味料のアスパルテームも同じようにダイエットどころか、かえって体重が増えるという研究発表がありました。 人工甘味料は、ほどほどに もともと、アスパルテームのような人工甘味料は体重を減らしたり、メタボリックシンドロームを減らすことが目的に開発されたものです。 ところが、マサッチューセッツ総合病院の研究チームは健康に良いと言われているアスパルテームについて、アスパルテームを摂取するとダイエットが進むど...07Dec2016
腸内フローラの好きな水溶性食物繊維 腸内細菌は生きていますので、必ずエネルギーを必要とします。腸内細菌のエネルギー源は、私たちの細胞と同じで、ブドウ糖などの炭水化物ですが、ブドウ糖などの炭水化物の多くは小腸で吸収されてしまい、腸内細菌がたくさん生息している大腸まではほとんど届きません。普段の食事から、大腸まで届き、腸内細菌のエサになるものの筆頭は「食物繊維」です。腸内細菌が食物繊維などの炭水化物をエネルギーにしているときは、その分解産物として健康に寄与する短鎖脂肪酸を作ってくれます。腸内に炭水化物がなくなってくると、たんぱく質などを分解し始め、健康にあまりよくない物質を作りだしてしまいます。便秘だとこの状態に陥りやすくなりますので、ある一定の頻度で食物繊維などの炭...05Dec2016
腸内フローラの活発化! 私たちヒトの腸内には、多種多様な菌が生息しており、その数は数百種600兆個以上あります。特に、小腸から大腸にかけて様々な菌がグループを作って壁面に住んでいます。 顕微鏡で見るとまるで「お花畑(Flora)」のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。腸内細菌の数や種類は食事習慣・人種・年齢によって違うため、「腸内フローラ」も人によって異なります。 しかも、腸の働きが全身の健康、そしてダイエット、美容にまで影響を与えることが、「腸内フローラ」の働きによって証明されています。そんな腸の働きをよりよくするために食べ物がとても重要です。 腸内フローラの働き 腸内細菌は、私たちが食べる食べ物を材料にして、ビタミンや...02Dec2016
ニンジンジュースで効率よく栄養を摂取するには人参ジュースは老若男女のお悩みを解決する、頼もしい栄養価があるジュースです。 ニンジン嫌いな子供も飲みやすいジュースにすることで、積極的に飲んでくれます。 29Nov2016
こどもの体づくりに必要な栄養素 成長期の子供には、栄養バランスの取れた食事が必要です。そこで、具体的にどのような栄養素によって体が作られているのか、ドクター監修の記事でお伝えします。 成長期の子供の体を作るために必要になる主な栄養素は タンパク質 炭水化物 カルシウム 鉄分・マグネシウム ビタミンA/C/E ビタミンB群 ビタミンD です。 栄養素の働きと食材について タンパク質: 筋肉をはじめ、体全体を作るために必要 肉類・魚介類・卵・大豆製品・乳製品に含まれる {代表的な食材} 牛肉・鶏ささみ・いわし・まぐろ・かつおぶし・しらす・高野豆腐 炭水化物: 筋肉や脳のエネルギーになる 穀類・砂糖に多く含まれる {代表的な食材} ご...28Nov2016
ダイエットにいいと思って食べている食品が実は妨げに? 美容や健康、ダイエットにいいと思って食べている食品の中には、実はヘルシーでなかったり、食べ方に注意しないと逆に太ったり、不健康になったりしてしまうものもあることをご存じでしょうか。気になる食品6品上げてみました。 27Nov2016
ニンジンジュースで美容・美肌の効果 美容効果 ニンジンに含まれるカロテンを効率よく摂取するためには、ニンジンを生で食べるよりも、油で炒めたほうがより吸収されやすくなることが分かっていますが、毎日、ニンジンを料理するとなると大変です。ニンジンジュースであれば、毎日手軽にカロテンを摂れますのでおすすめです。 ニンジンに期待できる美容効果は次のようなものです。 造血作用、余分な水分を排出、抗酸化などの効能があるため、肌にもよく、さらに老化を加速させない働きもあります 皮膚の粘膜を丈夫にする働き、そして皮膚の新陳代謝を高めてくれるため、アンチエイジング効果や肌荒れなどにも効果があるといわれています 女性がなりがちな冷え症、むくみ、貧血などにも効果を発揮してくれます デト...24Nov2016
ノンカロリー飲料の人工甘味料に注意! 疲れた時に甘いものを食べると元気が湧いてくるのは、糖分に含まれるブドウ糖がエネルギーの源になっているからであり、それだけでなく、ブドウ糖は脳の働きに欠かせない成分です。 しかし、どんな食品にもいえるように、摂りすぎは体に良くありません。 甘いものと健康について、最近は砂糖の危険性が伝えられることが多く、強烈な依存性がある砂糖は、過剰摂取によって動脈硬化や高血圧、高脂血症などを引き起こす危険があり、さまざまな感染症や花粉症などのアレルギーにも関連性があるといわれています。 しかし、高カロリーな砂糖がたっぷり入った飲料などを避け、人工甘味料入りのものを飲み干す、そして「砂糖よりは安全」「カロリーオフだから安心」などと考えるのは、正し...24Nov2016
ニンジンの栄養価と効用ニンジンは秋から冬にかけてが旬となります。一般的に出回っているのは西洋系のニンジンで産地を変えながら通年で生産されています。しかし、秋から冬にとれる旬のニンジンは特に、甘味があり栄養が豊富です。豊富なニンジン栄養素の効能についてご紹介します。 ◆たくさんのカロテンを含みます ニンジンのβ―カロテンをビタミンAに換算すると、100g中4100IUもあり、これは1日の成人男性の必要量の2倍以上です。 β-カロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。 β―カロテンの働きは 体内...21Nov2016